視覚障がい等のために通常の印刷文字による読書が困難な方や、肢体不自由や寝たきりで来館が困難な方へのサービスを行っています。
音訳・点訳資料の貸出
お読みになりたい資料を用意して郵便で送ります。貸出期間は2週間で、貸出・返却とも郵送料は無料です。リクエストは電話でも受け付けています。
なお、図書館に所蔵がない資料でも、購入、市外の図書館からの取り寄せ、音訳・点訳資料の製作でリクエストにお応えします。
※購入や取り寄せ、製作等ができずお断りする場合もあります。
※新規の製作については、町田市在住・在勤・在学の方のみお受けできます。
※郵便による貸出は、視覚障がいがある方のみご利用いただけます。
※市販されている資料以外の音訳・点訳については、担当までご相談ください。
対面朗読
町田市に在住・在勤・在学の方を対象とした予約制のサービスです。視覚障がい等のために通常の印刷文字による読書が困難な方は、図書館の朗読室でボランティアに資料を読み上げてもらうことができます。資料は図書館のものでも持ち込みのものでもかまいません。
本の宅配
町田市に在住で、肢体不自由や高齢等で来館が困難、かつ代理の来館者がいらっしゃらない方へのサービスです。2週間に一度、ボランティアがご自宅に伺い配達、回収を行います。
アクセシブルライブラリー
町田市にお住まいの視覚障害をお持ちの方を対象とした電子図書サービスで、音声自動読み上げによる読書を行うことができます。
貸出冊数・利用期限の制限はありません。
利用条件
以下の3点の条件を全て満たしていること
- 町田市に住民登録があること
- 図書館の利用者登録があること
- 視覚障害の身体障害者手帳をお持ちの方
利用申込の受付
市内各図書館のカウンターで申込の受付をします。
申込みに必要なもの
- アクセシブルライブラリー利用申込書
- 視覚障害の身体障害者手帳
アクセシブルライブラリ―利用申込書 (PDF:118.5KB)
郵送でも申込みできます。
「アクセシブルライブラリー利用申込書」と「身体障害者手帳の写し」を郵送して下さい。
郵送送付先 〒194-0013 町田市原町田3ー2ー9 町田市立中央図書館 障がい者サービス担当宛
音訳・点訳奉仕者・宅配協力員の登録
障がい者サービスでは、ボランティアセンター、点字図書館等で初級講座を修了された方に奉仕者登録をしていただき、そのご協力で図書・雑誌の音訳、点訳、対面朗読事業を実施しています。ご登録いただける方は随時募集しております。
また、宅配サービスに協力してくださるボランティアも募集しております。宅配協力員については、健康であれば特別な資格は必要ありません。
詳しくは、中央図書館(電話042-728-8220)の障がい者サービス担当までお問い合わせください。